海老名市を拠点とした神奈川全域で活動する男性婚活アドバイザーが成婚に導く、婚活サロンエターナルブリッジ結婚相談所の末永です。
【婚活】複数交際になったらなるべく早めに決断をしていこう
婚活ではよくあることですが、複数の方から同時にお申込みがあって、お見合いをしてどちらもの方も、もう一度会ってみたいとなり複数交際になった場合になったら、あなたならどうしますか?
今回は「複数交際になったらなるべく早めに判断をしていこう」とについて書いていきます。
例えば、2名の方からお申込みがあって、両方ともお会いして会ってみたいとなった場合、2名のお見合いをすることになります。
そのお見合いをして、もう一度、会ってみたいと双方がなった場合は複数交際が始まります。
複数交際
複数交際に入ると、これまでの以上に時間の使い方や精神的、体力的にも消耗しやすいこともありますが、メリットとしては婚活がスピーディーになります。
時間がかかれば自分の年齢も上がります。
それと複数交際になれば双方を見極めることができることもメリットになります。
それと婚活と恋愛はイコールではありませんが、異性に対する話し方や接し方は最低限身につけておきたいところ。
これまでお付き合いした経験がなくても、たくさんの異性とデートを重ねることで、恋愛偏差値向上につなげることができます。
複数交際の進め方のポイントとしては
例えば、Aさんは土曜日、Bさんは日曜日といった感じで交際を進めていきます。
その時に必ず、お相手とお話したこと、魅力を感じた事、楽しかった事、一緒にいてどうだったのか等を自宅に戻ってメモをしとくといいでしょう。
なるべく~3回程度お会いしてみて早めにどちらかに絞っていく判断をしていくことです。
1回、2回でもいいと思っています。ただ、自分の直感力が鈍っていたり、決めきれないようなことでしたら、迷わずにアドバイザーに相談してみてください。
第三者の冷静な判断が参考になる場合もあります。
一人に絞った交際
一人だけの交際でも3回は会ってみましょう。
一人に絞って交際では、気を付けなければいけないこととして一人に絞った交際と、複数交際では婚活の進め方が多少異なります。
お相手を絞った交際にもメリットとデメリットがありますが、複数交際に比べてじっくりお相手をみていくことができます。
その分、もしそのお相手と交際が終了になった場合は、新たにお見合いを始めなければなりませんので、どうしても月日が経ってしまいます。
なるべく早く、相性が良くて自然体でいられる様なお相手を見つけて婚活から卒業したいですよね。
まとめ
複数交際=婚活がスピーディーになり効率がいいが早めに見極めていく判断が必要。
一人に向き合う交際=お相手は一人だけですから、そのお相手の事だけみていことができる早い判断よりはじっくり向き合っていくことが出来る。
男性も女性も婚活は早く終わらせて、自分の家庭が持ちたい、早く子どもを産みたいという気持ちがあるのではないでしょうか。
交際を始まったら、そのお相手と少しずつでも交際を育むようにしていくように楽しみながら努力をしていきましょう。
成婚者さんはこういいます。
なんだかんだあったけど、結局は楽しむことが一番、道中決断しないといけない場面もあったけど、自分本位の考え方より〇〇さんが楽しい、○○さんが嬉しい、喜ぶ、安心すると感じてもらえる様に意識していけばいいんじゃないかなって。
それと待ちではなく行動ね、と。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
20代~30代~40代、これから始めたいとお考えの方、過去に一度婚活をやったことがあるけど、ご成婚できなかった婚活者さんをサポートさせて頂いております。
エターナルブリッジでは、無料婚活相談を承っております。
宜しかったら、ポチッっとしてくれたら励みになります。
↓↓↓