海老名市・厚木市を拠点とした神奈川全域で活動する男性婚活アドバイザーが成婚に導く、婚活サロンエターナルブリッジ結婚相談所の末永です。
【婚活】手放す覚悟、放置はしないで交際終了することも思いやりです
30代男性さんからのご相談
「1週間以上、〇〇さんから連絡がありません」
お見合いをして、プレ交際に進展。
ファーストコールではお互いで日程を決め合う事はスムーズでした。
1回目のデートを楽しかったようで、次に会う約束をその場でお誘いしました。
ところが、
彼女から「予定がわかったら連絡します」と言われ、まだ、連絡がない様子。
どうしていいかわからず、1週間以上LINEも、何もできませんでした。
男性はなるべく会いたいけど、LINEをすると悪いと思ってしまい遠慮して待機。
尊重してあげるのは悪いことではないのですが、、、、
このようなケースはよくあることなんです。
連絡がない理由
・自分に対して会いたいと思っていない
・他に交際している男性に目が向いている
・キープされている
・本当に仕事が忙しく会う暇がない(事前に伝える事も出来ますよね)
理由はさまざまです。
お見合いをして
「1回目のデートもできて楽しくお話ができたのに、もう一度会いたいな~」
と期待があったからこそ、心が落ち着かない。
関係が浅い相手だからこそ
・間を空けてしまったら、関係が深まることはない
・間を空けてしまったら、会いたいという気持ちが高まる事はない、むしろ逆
お互いが間を空けてしまったら、関係が離れていくことは予想できるかと思いますよね。
いずれにしても交際終了のタイミングはさまざまですが、1週間以上の連絡がない、放置は良くありませんよね。
お互いがモヤモヤしてしまうし。
その方と間を空けすぎで連絡がなければ、自ら交際終了するのも必要なのです。
・相手の気持ちが自分に向いてない
・会うこと避けられている
・少しの時間でも調整しようとしない
・連絡しても返信をくれない、遅すぎる(2日以上)
自分もこのようなことは、なんとなく気が付いているはずですよね。
〇〇さんの反応を長く待機、期待するのはある意味で執着。
〇〇さんは交際中という形を失いたくないのかもしれません。
〇〇さんがこちらに向いてないときは苦しくもなります。
であれば
手放す覚悟
自分に気持ちが向いていないようだったら、手放す覚悟も必要です。
だって時間だけがムダに過ぎ去ってしまいますから。
そこからあらたな出会いを見つけた方が賢明です。
大切にしたい相手
・LINEの返信をしてくれる
・間を空けずに会ってくれる
・時間を作る努力をしてくれる(短い時間でも)
・気持ちが向いている
全部じゃなくても、このように交際の形(育む)を作り、会ってくれる人を大切にされた方が賢明です。
お見合いで知り合ったばかりの二人が、1、2回お会いして、恋愛スイッチが入ることは稀です。
でもね、その中で仲良くなるために間を空けずに会って、お互いを知っていく。
段々、○○さんも居心地が良くなって、一緒に居たいという気持ちに向いてくる。
そういう流れで結婚されていかれたカップルは沢山いるのです。
まとめ
交際終了を伝えるのを戸惑う方も少なくありません。
でもね、相手の反応が鈍いようでしたら、交際終了をして新たな出会いに進めてた方が賢明なのです。
間を空けずにテンポよく、会って行けるお相手を大切にしていきましょう。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
20代~30代~40代、安心・安全、信頼、実績がある結婚相談所で婚活を始めませんか。
エターナルブリッジでは、婚活無料相談を承っております。