海老名市を拠点として神奈川全域で活動する男性婚活アドバイザーが成婚に導く、婚活サロンエターナルブリッジ結婚相談所の末永です。
【婚活】成婚された方が共通する居心地の良さとは?
婚活をされてお相手と出会い成婚された方の多くは、
「◯◯さんと一緒にいると気が楽で自然体で居心地がいいです」
「◯◯さんとは一緒にいると落ち着くし自然体なんですよね」
「〇〇さんと一緒にいると普通で気が楽です」
という成婚されていく方の声をよく耳にします。
結婚相談所での婚活の場合は身元が保証されていることも確かで、これまでのルーティンの生活から日頃、出逢う機会がない異性に出会うことも大きなメリットです。
ただ、お見合いの申込があった方を直ぐに合わないと決めつけてしまうのも勿体ない話です。
写真での見た目や、プロフィール内容(年齢、住所、家族構成、年収、職業、趣味)も確かに重要ですが、生理的にお会いすることが厳しいという考えがある方以外は、本人にお会いしてみないとわからないことが多いのです。
実際にお会いしてみたり、交際をしてみると「居心地がいい」「普通な感じ」「自然体」という方と巡り合うことできるのです。
お見合いで居心地がいい
お見合いをすると、なんとなくでもこれまでの経験の中で「居心地がいい」「楽しい」「普通」と感じることできる異性に会った。
これは会ってみないとわからないのです。
初対面ですからお見合いをしてみて、お相手と会話の「リズム」を多少、合わせていってもそこまで「疲れなかった」ということは良い感じだったともいえるでしょう。
交際中の居心地がいい
LINEでも駆け引きせずにスムーズに次に会う日程も決められるし、会っていても楽しいし苦痛を感じない。
こういう風に感じる方も少なくありません。
お見合いを終え交際をしてみると最初はあまり感じなかったけど、会っていくとお互いの良いところが見えて歩み寄りながらどんどん二人で居心地を良くしていくのでしょう。
そして、どんどん距離が縮めていく。
積極的に何回も会ってみることでわかるものです。
成婚される方は
最初はどちらかが居心地のいい雰囲気を作り出し、お相手の考えていることや理解しようとする努力をして歩み寄り距離を縮めていくのです。
そして、自然にお互いと調和がうまれ関係構築されていくものだと思っています。
ただ、そういう成婚者だってお見合いや交際をしても先に進まなかったこともあります。
そこを自分の学びがあったと自らの自己成長に向けていました。
婚活は考え方次第で良い方向に進みます。
まとめ
いかがだったでしょうか
交際に入ってみると「居心地の良さ」「自然体でいられる「楽」は結婚相手としての大きな目安になります。
初対面では「あっという間でした」「面白かったです」「楽しかったです」「普通でした」「終始会話が途絶えませんでした」「もっと知りたいです」「話を聞いてくれました」
成婚者から良くお聞きします。
中には、最初は居心地の良さを感じることは無かったけど、何度か連絡したりデートをしていくうちに居心地の良さを感じるようになったということもあります。
この女性、良いな!と思ったら男性は積極的にいきます。
一方、女性は慎重ですので距離感はそうは縮みません。
男性の初動の動きとして女性のペースに合わせていき、少しずつ距離を縮めるのがベストです。
ただ、男性はいつまでも待ってはくれません。
次の女性にいってしまうことだってあり得ます。
他の女性と積極的に歩み寄り、会ったり、話したりして関係を築かれてる可能性があります。
電話で話しをしたり、工夫しながら会ったりしてお相手を知る努力をしていきましょう。
婚活も結婚生活もお互いお相手に思いやりの軸があればそうは崩れないものですね。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
20代~30代~40代、これから始めたいとお考えの方、過去に一度婚活をやったことがあるけど、ご成婚できなかった婚活者さんをサポートさせて頂いております。
エターナルブリッジでは、無料婚活相談を承っております。