海老名市を拠点とした神奈川全域で活動する男性婚活アドバイザーが成婚に導く、婚活サロンエターナルブリッジ結婚相談所の末永です。
【婚活】男性の仕事観に対しての考えをしっかり聞いておきましょう
お相手に対して一番気になるところはどこでしょうか?
年齢?
職業?
年収?
性格?
人それぞれ魅力を感じるところは異なりますが、結婚相手として最終的に選ぶ決め手になるのは、その人のひととなりかもしれませんね。
それゆえ、お見合いや交際期間を通じてお相手のひととなり・相性を確認するわけですが、数回しかお会いしたことのない方の人間性を知るのは難しいですよね。
会話するなかで、必ず仕事の話に触れることがあるかと思います。
仕事の話といっても、職業・業界・職種・役職など沢山の種類や内容があって、どんな話をするかにもよります。
機会があれば「仕事への考え方や姿勢」を聞いてみて下さい。
年収・職業・役職だけの情報で選んでほしくはありませんが
「どんな気持ちで仕事に望んでいますか?」
「○○さんはどんな仕事観で取り組んでいるでしょうか?」
そこを大切に聞いてほしいのです。
誇りをもって仕事しているのか。
充実しているとか。
楽しく出来ているか。
将来のビジョンなどはあるか。
そして、こういった仕事への考えを話しているときの、お相手の態度をしっかりと確認しておきましょう。
仕事は適当では決して成り立ちませんし、一日の多くを費やす仕事の環境次第で、その人の人間性が形成されているからです。
楽しそうに、目を輝かせて話す人は、きっと自分の仕事に誠実に責任をもって取り組んでいる人である傾向がありますから。
しっかりとした仕事観を持っているお相手あれば、これから安心しても共に歩んでいくパートナー候補になります。
一方で、仕事に対してネガティブな言葉や愚痴が出るような男性は家庭でも愚痴が出やすい傾向かもしれません。
1・「今日は天候が悪かったため、たった1件しか注文がとれなく、本当に辛かったですよ。」
2・「昨日は天候が悪く、もうダメかも思っていた矢先に1件注文がとれましたよ!本当に有り難いことです。」
2のほうが、前向きですよね。
仕事には、その人の人間性を左右させてしまうほどの影響力がありますから、仕事内容に限らず、職場環境なども積極的に聞いてみると良いでしょう。
実際、そのお相手はどんな方と関係しているのかも重要な情報で、結婚後も関係は続くかと思いますので、機会があれば確認しておきましょう。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
20代~30代~40代、これから始めたいとお考えの方、過去に一度婚活をやったことがあるけど、ご成婚できなかった婚活者さんをサポートさせて頂いております。
エターナルブリッジでは、無料婚活相談を承っております。