※「海老名イルミネーション2020~Blue of thanks」に協賛しています。
海老名市を拠点とした神奈川全域で活動する男性婚活アドバイザーが成婚に導く、婚活サロンエターナルブリッジ結婚相談所の末永です。
【婚活】初対面となるお見合いでは「上から目線」にご注意を
お見合いで「上から目線された」と感じた人はいませんでしたか。
他にもこんなことも
・これって面接?と感じてしまった。※男性、女性
・態度が上司みたいで説教されているようで違和感がありました。※女性
・自分の話ばかりして聞く事に疲れちゃいました。※女性
・俺、凄いんだぞ!アピールしてたけど、自慢話ばかりされて途中で帰りたくなってしまいました。※女性
・自分の世界観があって別に結婚しなくてもいいのではと思ってしまった。※男性、女性
・話すだけ話をして、最後は「ご馳走様でした」も言わないで解散しました。※男性
・足を組んだり腕を組んだり、話をされていて偉そうでした。※男性、女性
どうして上から目線になるのか
これは家庭環境や職場環境で比べられてきたり、自分に自信が無かったり、他人の評価を気にしている方に見られる傾向があると私は思います。
初対面(お見合い)でこれからの人生の共に生きるかもしれないお相手だからこそ、本性がでてくるとも思います。
自分の思い通りにさせたいという他人を巻き込むこと、その使い方を前向きな考え方は自らが成長、変われる人でもあります。
一方、自分は成長できない、学ばない人は成長しようとする人の足を引っ張る傾向があるとも言えます。
このような「尊敬されたい」「認められたい」という意識を履き間違えて、上から目線に感じてしまったということはよくある事です。
お見合いは面接の場ではありません
面接の場ではありませんよ。
年齢が上がれば上がるほど、男女とも「自分の話」や「プライドが高い」傾向にあります。
確かに、色々な人生経験を積んできたからこそ、人格形成され「私はこういう人です!」というのも事実です。
お見合い中でも、沈黙を恐れ、一生懸命話していくうちに上から目線になっている。
「私の話を聞いてくれてる」という興味を感じてしまい、気持ちよくなって一方的に話を進めてしまう。
そして、気が合うのでは?と勝手に思ってしまう、気づけば相手の事を全然知らない。
ただ、相手は傷ついていることもわからない。
上から目線に出会ってしまったら
もし、上から目線の人に出会ってしまったらこう考えましょう。
「こういう人もいるんだな~」
「自信の無さや環境がそうさせてしまったんだろうな~」
でいいです。
その男性がイケメンや高学歴であったり、女性でも美人であっても、上から目線の人との「幸せな結婚生活」をしていくのも大変ですし、苦労されていくでしょう。
人の考えは変える事ができても性格は変えることができません。
そこを自分の手で変えさせてみようという努力は必要ありません。
まとめ
いかがだったでしょうか。
結婚を選ぶ基準として、見た目や条件を意識することもわかります。
ただ、イケメンはイケメンで婚活業界ではちやほやされ※美人もそう本来結婚が目的で活動しているのに、出会いの数を無駄に増やして迷走したりします。
年収が高ければ高いほど、年収目当て?と女性から申し込みがあって、交際が決まりわざと食事を割り勘にしただけで不平不満を言われたりして、充分な婚活ができないで苦労する方も少なくありません。
※わざと食事を割り勘にしたことで交際相手の反応をみたかった
結局は人柄、中身の問題になってくるのではないでしょうか。
その中身が「上から目線の人が好きです!!」と受け入れる人は決して多くはありません。
男性でも女性でもカウンセラーやアドバイザーからお断り理由が「上から目線」と言われた場合、それを自分で変わることが出来なければ、エンドレスの婚活になりますのでご注意くださいね。
自分を変えることができるのは自分しかいないのですから。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
20代~30代~40代、これから始めたいとお考えの方、過去に一度婚活をやったことがあるけど、ご成婚できなかった婚活者さんをサポートさせて頂いております。
エターナルブリッジでは、無料個別婚活相談を承っております。