海老名市を拠点として神奈川全域で活動する男性婚活アドバイザーが成婚に導く、婚活サロンエターナルブリッジの末永です。
新型コロナウイルスが流行してから早1年、ようやくワクチンも少しずつ接種され、広がりをみせ、これからさらに婚活が活発になってくると感じています。
昨年のこの時期は「対面お見合い」から徐々に「オンラインお見合い」にシフトされ緊急事態宣言中の外出自粛を余儀なくされました。
私もそうでしたが、皆さんも不安な気持ちだったと思います
9対1で対面お見合いにシフト
神奈川県も緊急事態宣言が解除されました。
それに伴い、対面お見合いの比率が9:1となっています。
いつも利用している各ラウンジもどんどん、営業再開となっています。
会員さんからは「オンライン」より対面でお会いした方がお相手の雰囲気がわかるので対面の方がいいという声も上がっています。
また、エターナルブリッジでも今後のお見合いは現時点では10:0で対面お見合いになっています。
距離が縮まりずらい
オンラインでお見合いは気軽です、しかも交際成立も高いこともあります。
移動時間もなく男性であればスーツでなくてもOKくらい気軽なツールです。
ただ、交際が成立してもそこから距離は縮まりずらいこともあります。
直ぐにデートをすればいいのですがなかなか、外出自粛中で必要最低限の行動範囲によりデートができないと難しいのかと思っています。
それを知った活動されている方は早々に「対面お見合い」にシフトしています。
オンラインでお見合いはいくらコミュニケーションが得意な方でも限界があるのかな~と思います。
それと、お相手に対するモチベーションも低下していく可能性もあり
お相手が仕事上、デートは継続してオンラインを望まれていたり、本人も会社から不要不急を指示されているようでしたら、仕方がありませんができるだけ工夫をして「会う!」を意識してきましょう。
過去に元男性会員さんから
「オンラインを使って会うのは2回が限界です、でも〇〇さんはオンラインを希望しています」
どうしたらいいでしょうか?という相談がありました。
〇〇さんの会社の事情を尊重してあげることが大切ですが、自分の価値観と相違があるようであれば「交際終了」した方がいいとアドバイスをしたことがあります。
自分は感染対策をして会いたい、お相手は会社や家庭環境を踏まえてオンラインでということです。
これでは価値観の違いですよね。
きっと結婚生活でも上手くいかないと思います。
不要不急ということに対しても「将来のパートナーになるかもしれない」と考えたときに果たして、不要不急ということでお会いしないというのもいかがなものかと思います。
まとめ
もし、オンラインお見合いから交際がスタートしたならば、二人で話合って進めてくださいね。
エターナルブリッジでも実際に一度もお会いせずにオンラインお見合いでの成婚退会の事例はないほど、難しいのです。
オンラインお見合いをしてから交際が成立して、1~2回程度はオンラインデートもいいですが、3回あたりから3密を避けた場所(感染対策をきちんと対応している飲食店、公園、テラス)などで実際にお会いして関係を構築していくことをおススメします。
まだまだ、新型コロナは収束していません。
もう当たり前になっているマスクの着用、うがい、手洗いの徹底をして対面お見合いからスタートすることをおススメします。
「オンライン」「直接会う」を使い分けながら上手く活用しながら婚活を進めて行きましょう。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
20代~30代~40代、これから始めたいとお考えの方、過去に一度婚活をやったことがあるけど、ご成婚できなかった婚活者さんをサポートさせて頂いております。
エターナルブリッジでは、無料婚活相談を承っております。